採用情報
尾関製作所とは
長尺の鋼材を切断する会社です。老若男女問わず一緒に働くスタッフを募集しています。鋼材を切断する会社というと力持ちの男性をイメージするかもしれませんが、実際の作業で「ふんっ!」と力を必要とする作業はまずありませんのでご安心下さい。
尾関製作所の現場スタッフは男性3人、女性4人という構成で女性が大活躍中です。また、できるだけ機械のメンテナンスや修理を自分達で行いたいと考えています。
高度な技術を必要とする修理はできませんが、油圧ホースの交換、ファイバーセンサの交換、サーボアンプの交換も自分たちで対処します。動かなくなってしまった機械のトラブルの原因を推測し、直して動くようにする達成感は非常に大きいものがありますよ。
金属に関わる仕事の経験者は優遇しますし、未経験でもやる気があれば全く問題ありません。
よくあるご質問
サービス関連について
Q.女性スタッフが活躍していると聞きましたが本当ですか?
A.本当です。出入りの運転手もビックリされる方が多いです。女性スタッフは皆さんキレイなだけじゃなくて仕事もバリバリできます。
Q.ロゴマークの意味を教えてください。
A.丸鋸刃をモチーフにしたチカラコブは切断でお役に立ちたいという意味を込めています。STRIKE WHILE THE IRON IS HOT 「鉄は熱いうちに打て」をもじっており、CUT WHILE THE IRON IS COLD 「鉄は冷たいうちに切れ」。早く切断してお役に立ちたいという意味を込めました。約20年前に社長の学生時代の友人、河合先生にデザインしていただきました。
Q.ダイヤモンドの鋸刃を使用していると聞きましたが本当ですか?
A.本当です。アルミをキレイに切断するために工業用ダイヤモンドが刃先についている鋸刃を使用しています。
Q.3Dプリンターを活用していると聞きましたが本当ですか?
A.活用していません。切断機に使用する樹脂のアタッチメントを3Dプリンターで作成を試みたことはありますが、強度的な問題があったため断念しました。
製品関連について
Q.面取り加工はできますか?
A.両端加工機を1台保有しておりますので、加工が可能なものもありますが限定されてしまいます。切断加工がメインの会社ですので、切断を得意としております。
Q.ISOは取得していますか?
A.残念ながら取得しておりません。しかし、トレーサビリティは万全です。
社員インタビュー

どんな時に仕事のやりがいを感じますか
- こんな工夫をしたら仕事が楽になるのになあと考えて、やってみて効率も良くなって、楽になったとき。
- 仕事の順序を自分で考えて、実際にその通りに無駄な時間なくできたとき。
どんな時にニヤッとしますか
- お客さんが来社された際に「社長の妹なんです」と嘘を言って信じてもらえたとき。
- 社長が口笛ふいて仕事してて、「ああ、今日は平和なんだな」と思うとき。
尾関製作所の良いところを教えてください
- 仕事のメリハリがあるところ。
- みんなでサッカーのように工程をつないで出荷(ゴール)まで、チカラを合わせてできるところ。
- 私用で休むときに、みんなで助け合いながら仕事をしてくれるところ。

入社のきっかけを教えてください
- 尾関製作所へのお弁当の配達をしていた母の勧めで、高校卒業から専門学校入学までの短期アルバイトに応募し、採用されました。
当時、社長から「専門学校が嫌になったらうちへおいで」と言われたことがきっかけで、専門学校進学をやめ、尾関製作所へ入社しました。
尾関製作所の良いところを教えてください
- キレイで優しい女性が多い。
- 優しくてかっこいい先輩が多い。
- 仕事のメリハリがある。
- 自分で考える癖がついた。
- 早出残業はありますが夕方の残業はほとんどないので、
毎日デートで彼女とイチャイチャできて仕事後にゴルフの練習ができてうれしい。
募集要項
尾関製作所では共に働く仲間を募集しています。
- 業務内容
- 工場内作業
- 契約期間
- 期間の定めなし
- 試用期間
- 試用期間あり(3ヶ月)
- 就業場所
- 本社(愛知県江南市東野町)
- 就業時間
- 8:00-17:00
- 休憩時間
- 10:00-10:15、12:00-12:45、15:00-15:15
- 休日
- 弊社カレンダーに依る
- 時間外労働
- あり(月平均18時間)
- 賃金
- 試用期間終了後に双方の相談で決定
- 加入保険
- 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙 屋外に喫煙室あり
フォークリフト、クレーン、玉掛け 資格保有者は優遇します。
資格がない場合は資格取得補助制度があります。
尾関製作所ってどんな会社?
- 尾関製作所って何をしている会社?
- どんな雰囲気なの?
私達の仕事や魅力を約1分の動画にまとめました。
これを観れば尾関製作所が簡単に分かります。
ぜひご覧下さい!
contact
Webからのお問い合わせ
営業時間 月曜日〜金曜日 8:00~17:00

0587-55-4406